ベジタリアンになって20年、野菜作りは18年、Emiko’s Vegetable Haven のブログも10年になりました。
野菜畑も山の麓に借りた150坪の時、その後の山の上の貸農園、そしてこの春からは家の周囲の崖地に小さな畑の挑戦です。ベジタリアンになりたての頃は、色々なベジ料理を作っていましたが、段々シンプルになり、今はお気に入りの定番料理の繰り返しです。
自分の身心の求めるものに素直な毎日でありたい、自分の環境と友達になって共に生きて行きたい。そんな私の毎日をこのブログを通して綴り続けたいと思います。
2025年3月13日
💚 💚 💚 💚 💚 💚 💚
初めまして。私は10年前に急に肉や魚が食べられなくなりました。
食べられないだけでなく料理するのも嫌になってしまったのです。
もともと食いしん坊で、料理が趣味で、海外在住時や旅に出れば、その国の料理を覚えるのが楽しみだった私には、とてもショックな出来事でした。亡き母からのレシピがもう使えない。本棚にある何百冊もある料理の本が役に立たない。結婚してからずっと記録してきたお客様のメニューブックも参考にならない。
一時は落ち込んでしまいましたが、どんな人にも美味しくて満足できるベジタリアン料理を作れるようになればよいのだと気付き、気を取り直しました。
それから私のベジタリアン料理の勉強が始まりました。精進料理、薬膳、マクロビオティック、世界各国の菜食料理。今ようやくそれらを消化して、ベジタリアンになる前に作っていた我が家の味を、ベジタリアン・バージョンで作れるようになりました。
美味しい野菜を食べたくて、本を片手に野菜作りを始めて8年になります。そんな私のベジタブル・ライフを綴って行きたいと思います。
2015年4月1日
ブログ
急に春になりました
3週間前には雪が降ったのに・・・ 昨日は急に気温が上がって汗ばむほど、そして桜が開花し始めました。 夕方写真のプリントに行ったショッピングセンターの駐車場、 開花した桜の木の向こう側に夕日が沈んで行こうとしていました。 …
三寒四温
3月4日 ここ伊豆山中は雪が降りました。 気温は1日中3度前後、真冬です。 そして3月8日、 散歩ルートの道沿いに咲く寒桜🌸 正に三寒四温、春が近づいて来ています。 ボヤボヤしていられません。意を決して行 …
久し振りの展覧会
お雛様のお菓子を送って下さったお友達は、私より少し年上で都内に一人住まい。彼女も私と同様にシェディングに悩まされていて、その対策をしながら、毎日を如何に楽しく健康に過ごすかの情報交換で、話が盛り上がりました。 彼女は外出 …
マルチグレイン・パンケーキ その3
マルチグレイン・パンケーキ・ミックスは、材用が多いのでミックス粉を作るのは面倒ですが、作って冷凍保存して置けば後は簡単です。 焼きたてが食べられるよう、付け合わせの野菜やソーセージそれにコーヒーや紅茶もいれて、テーブルセ …